TREATMENT
骨の幅や高さが足りない方のための治療
1骨増生手術 GBR法
インプラント治療を行う上で、骨の高さや厚みを不足して諦めていませんか?山林歯科医院では骨の厚みや高さが不足している方や、難しいと呼ばれる手術でも健康的で美しい仕上がりを可能にします。GBR法(骨再生誘導法)とは、骨の厚さが不足している場合に歯槽骨を再生させる治療方法です。細かく砕いた自家骨もしくは骨補填材を置き、その上にメンブレンという人工膜を置きます。 歯肉などの柔らかい組織が混入しなくなるので、骨の再生が促進されます。 骨の移植をして約6ヶ月後位にインプラントを埋入します。
2サイナスリフト(上顎洞挙上術)
上顎の骨の再生手術の術式の一つです。上顎の奥歯の骨が足りない場合、インプラントの埋入は出来ません。このようなケースの場合に行うのがサイナスリフトです。サイナスリフト(Maxillary Sinus Augmentation)は上顎の奥歯を抜歯したケースで良く用いられる治療法です。上顎の歯槽骨の上部(頬骨の奥)には、上顎洞(サイナス)という大きな空洞があり、鼻腔へとつながっています。この空洞は様々な要因がきっかけとなり、拡大する傾向を持っています。さらに、歯がなくなると歯槽骨も吸収しますので、上顎においては歯槽骨側と上顎洞側から骨吸収が進行することも少なくないのです。そこで、膨らんできた上顎洞に移植骨や骨補填材を填入して、上顎洞の底部分を押し上げる技術が開発されました。これが上顎洞底挙上術です。
3ソケットリフト(上顎洞挙上術)
サイナスリフト同様に上顎洞底挙上手術法の一つです。サイナス・リフトとは異なり、上顎洞を露出させず口腔内より上顎洞底の歯槽骨を挙上させるとともに、上顎洞の底部の膜(シュナイダー膜)の弾力を利用して行います。具体的には、上顎の歯肉を切開して歯槽骨を露出させ、上顎洞の底部の骨を専用の器具(オステオトーム)で槌打して、現れたシュナイダー膜を上顎洞内に押し上げるようにして、膜を剥離していきます。
4スプリットクレスト9歯槽堤分割術)
骨の高さはあるけど、骨の幅が足りない方、骨がやせ細っている方に行う治療法です。インプラントを行うためには歯槽骨の救急などにより骨の幅が足りないとインプラントの埋入が出来ません。歯槽骨が5mm以下の場合に行う処置です。 歯槽骨が吸収を起こし、インプラントを入れるための骨幅が不足している場合に 行う治療方法です。骨頂から器具を入れ、骨を二分割し、そこにインプラントを埋め込みます 。